アンコールワットの探訪 埼玉県 中村一彦
![](http://test6.kanto123.mbsrv.net/wp-content/uploads/2021/08/1P■表紙H文字だけ●-1024x141.jpg)
![](http://test6.kanto123.mbsrv.net/wp-content/uploads/2021/08/1Pシェリムアップの思い出-1-1024x777.jpg)
PART 1 ~3に分けてご報告いたします。
![](http://test6.kanto123.mbsrv.net/wp-content/uploads/2021/08/PART-1-1.jpg)
成田発 NH-0187で出発 プノンペン着15:40分 約6時間50分の空の旅
![](http://test6.kanto123.mbsrv.net/wp-content/uploads/2021/08/2P■航路HP●-4-1024x751.jpg)
![](http://test6.kanto123.mbsrv.net/wp-content/uploads/2021/08/3P■入場券HPAL●-724x1024.jpg)
![](http://test6.kanto123.mbsrv.net/wp-content/uploads/2021/08/DSC03821-1024x683.jpg)
右には文章を追加します
これは21年も前の旅行記です。その後に変わったのは基地の姿や、そこに勤務していた人々の人生、それに20年は生きていると言われるペンギンも入れ替わったことでしょう。
しかし、自然そのものの姿は変わることはないと思います。2000年1月13日~30日の「白い大陸、南極半島クルーズの旅」の記録です。
コメント